「アートと食で彩る、津奈木町体験!」

熊本県津奈木町は、約40年も前から
アートを大切にしてきた町。
環境にやさしい農産物の栽培にも
取り組んでいて
「自然に優しい・からだに優しい」美味しい食べ物がたくさんあるんです。

今回のイベントでは、
そんな津奈木町の魅力を、
五感でた~っぷり味わえちゃいます!
あなただけのオリジナルアートを作ったり、
津奈木町で育った採れたての食材を使った美味しい料理を味わったり。
あの有名シェフが作る、とっておきの
コラボメニューも登場!?

豊かな自然に囲まれながら、アートと食が織りなす、
今ここでしかできない、あなただけの体験を楽しんでみませんか?

アートに興味がない方も、
美味しいものが好きな方も、
みんな大歓迎です!

ぜひ津奈木町に遊びに来てくださいね!

ART

11/10のみ
手作り水彩絵の具で
和の色彩を楽しもう
手作り水彩ワークショップ マイパレットをつくろう

手作り水彩ワークショップマイパレットをつくろう

学生時代に美術の授業で水彩を使ったことがある方も多いと思います。水彩は私たちにとってなじみのある画材ですが、その水彩絵の具がどのように作られているか考えたことはありますか?

このワークショップでは、ゼロから水彩絵の具を作る体験をしていただけます!日本画で使用される胡粉を使い、和風の色調を作り出します。自分だけの色彩で、オリジナルのパレットを一緒に作ってみましょう!

INSTRUCTOR

画家 黃品玲 黃品玲
(ピンリン・ホワン)
画家
プロフィールを見る

1986年台湾、新竹市生まれ。現在横浜市在住。2009 国立台北芸術大学卒業、專攻絵画。2014 エコールデボザール(フランス国立高等美術学校)大学院修士課程修了。ホワンは自身のこれまでの体験や記憶の小さな断片を拾い集め、紡ぎ合わせた詩的な風景画を描いています。それは留学のために自国台湾を長期間離れたホワンが故郷を想い、改めて外界(社会)と自己との関係を見つめなおしたことによって生まれた心象風景です。描き留めた何冊ものスケッチブックをもとにしながら過去と現在を行き来し見落としてしまいがちな小さな事物を捉え画面に重なって表れるそのイメージは、柔らかな色彩と質感、筆の痕跡によって独特の世界を創り出します。視点によって変化するその風景は私たちにどこか懐かしさと心地よさを感じさせます。近年の展示に「 ダスト・オブ・マインド」( nca | nichido contemporary art 、東京、2017)、「 Sound Talks: Local Soundscape Collecting Project 」(Hong-Gah Museum、台北、2021)、「川面から昇る夢」( nca | nichido contemporary art 、東京、2021)など。国立台湾美術館に作品が収蔵されている。

実施日時:11月10日(日)13時半~16時 要予約 定員:6名 体験価格:3,800円(税込み)
くまもっと旅行社サイトにて事前予約の上、会場にお越しください。

体験申し込み
アクションペイントで
Tシャツ作り
アクションペインティング体験

世界で1枚のTシャツアクション
ペインティング体験

大胆に絵の具を使い、自分だけのオリジナルTシャツを制作できるアクションペインティング体験です。世界に一枚だけのTシャツを作りながら、アートの楽しさを存分に味わえます。

実施日:11月9日(土)、10日(日) 実施時間:10時/11時/12時/13時/14時/15時
定員:各回2名 1回45分 計24名 体験価格:2,500円(税込み) 要予約
くまもっと旅行社サイトにて事前予約の上、会場にお越しください。

体験申し込み
粘土で作って遊ぶ
田の神すごろく
つくってあそぼう!田の神すごろく 田の神

つくってあそぼう!田の神すごろく

田んぼを見守る神さまとして、鹿児島県を中心につくられ、置かれている「田の神」をご存じですか?この田の神さまの石像が、じつは津奈木町にもあるのです。200年前につくられ、毎年秋に、お祭りが開かれています。田の神さまは、様々な姿形をしています。

彫刻家の小田原のどかさんと「田の神」をねんどでつくりながら、田の神さまのふしぎに迫りましょう。そして、完成した田の神さまと一緒に、鹿児島と津奈木の田の神をつなぐ「田の神すごろく」で遊んでみましょう。

なお、つなぎ美術館では2024.11.24まで「小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展小田原のどか 近代を彫刻/超克する—津奈木・水俣編」を開催しています。こちらもぜひご覧ください。

INSTRUCTOR

彫刻家 小田原 のどか 小田原 のどか
彫刻家
プロフィールを見る

1985年「彫刻のある街づくり事業」で知られる宮城県仙台市に生まれる。高校から彫刻を学び、筑波大学で芸術学博士号を取得。
彫刻研究者、評論家としても活動し、『近代を彫刻/超克する』(講談社、2021年)、『モニュメント原論:思想的課題としての彫刻』(青土社、2023年)などの著作がある。国立西洋美術館、東京都写真美術館などでの企画展に参加。
つなぎ美術館での展覧会が公立美術館での初個展となる。『芸術新潮』『東京新聞』で美術評を連載中。2024年10月より横浜国立大学専任講師。

実施日:11月9日(土)、10日(日) 実施時間:10時半/12時/13時半/15時 体験価格:100円(税込み) 会場にてお申込みください。

事前予約不要
無料
海と風を感じる
組紐作り体験
糸に思いを馳せる渡りの組紐体験 海渡り

糸に思いを馳せる五十嵐靖晃
《海渡り》の組紐体験

《海渡り》にも使われている「糸」をイメージしながら、自分だけのオリジナル「組紐」を作ります。 ワークショップ会場では、作品の風景を映像で楽しむことができます。

自然とアートが織りなす美しい風景に思いを馳せながら、糸を丁寧に組み、心を込めた組紐を作ってみましょう。

PROFILE

五十嵐靖晃 五十嵐靖晃
アーティスト
プロフィールを見る

1978年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。人々との協働を通じて、その土地の暮らしと自然とを美しく接続させ、景色をつくり変えるような表現活動を各地で展開。アートとは「自然と人間の関わりの術」であると考える。2005年にヨットで日本からミクロネシアまで約4000kmを航海した経験から“海からの視座”を活動の根底とする。代表的なプロジェクトは、《くすかき》(太宰府天満宮/2010~)、《そらあみ》(瀬戸内国際芸術祭2013・2016・2019)、《時を束ねる》(南極ビエンナーレ2017)など。2024年、千葉県立美術館開館50周年記念特別展「五十嵐靖晃 海風」を開催した。
http://igayasu.com

随時受付 会場にてお申込みください。

事前予約不要
11/9のみ 無料
季節の葉で彩る
オリジナルはがき
植物拓印ワークショップ

植物拓印ワークショップ

季節の移り変わりはワクワクするものです。季節ごとに異なる色合いや特徴があり、植物はその変化をいち早く教えてくれます。

このワークショップは、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。シンプルな材料を使って、今の季節の葉をはがきに拓印し、大切な人に送ってみませんか?

INSTRUCTOR

画家 黃品玲 黃品玲
(ピンリン・ホワン)
画家

実施日時:11月9日(土)のみ 11時/13時/14時 会場にてお申込みください。

事前予約不要
11/9のみ
太陽で作る
青写真アート体験
青写真をつくろう大学

青写真をつくろう大学

サイアノタイプという技法をつかって、青写真(日光写真)をつくるワークショップです。紫外線に反応して青くなる感光材を紙などに塗り、その上に皆さんが事前に用意した写真をもとにつくったネガフィルムを乗せて太陽の光に当てることで作品が完成します。

もともとは建築などの完成予定図の複製などに頻繁に使用されていた技法で、「青写真を思い描く」といえば未来を表す言葉。なのに今となっては懐かしい。絵か写真か、記録か表現か。見る人や気持ちによって様々な捉え方ができる不思議な技法、「青写真」を一緒につくってみませんか?

INSTRUCTOR

アーティスト キノシタユースケ キノシタユースケ
アーティスト
プロフィールを見る

1993 熊本県生まれ。展示 2013 「第13回佐藤太清賞公募美術展」(佐藤太清記念美術館・京都)、2014 個展「Bar T.MOU×キノシタユースケ」(Bar T.MOU・熊本)、2015 「アートオリンピア2015」(豊島区役所新庁舎・東京)、2016 「@日本画」(KANZE ARTS・福岡)、2017 「scene/reflection/motion」(Gallery moe・熊本)「第1回アートハウスおやべ現代造形展」(アートハウスおやべ・富山)、2018 「京都国際映画祭2018」(元淳風小学校・京都)、2019 「CLOUDS ART MARKET」(CLOUDS ART + COFFEE・東京)、2024 「FACE2024」(SOMPO美術館・東京)「ピックアップ・アーティスツ!!」(熊本市現代美術館 ART LAB MARKET・熊本)、個展「TSUNAGIBLUE?」(GALLERY b. TOKYO・東京)。

実施日時:11月9日(土)のみ 12時半/14時半 要予約 定員:10名 体験価格:2,000円(税込み)
くまもっと旅行社サイトにて事前予約の上、会場にお越しください。

体験申し込み
自然で描く
おてがる青写真
あおじゃしんをつくろうクラブ

あおじゃしんを
つくろうクラブ

サイアノタイプという技法をつかって、青写真(日光写真)をつくるワークショップです。紫外線に反応して青くなる感光材を紙などに塗り、その上に津奈木町で拾った落ち葉やお気に入りの小物などを乗せて太陽の光に当てることで作品が完成します。このカメラを使わない写真技法を「フォトグラム」といいます。

サイアノタイプとフォトグラムという二つの技法を組み合わせることで、お手軽に青写真の作品をつくることができるのが今回のワークショップです。青くなった紙を太陽の光に当てた後は水で丁寧に洗う必要があります。ちょっとコツがいる作業で時には青写真がふやけて破れてしまうこともありますが、それもひとつのオリジナル。

INSTRUCTOR

アーティスト キノシタユースケ キノシタユースケ
アーティスト

随時受付 会場にてお申込みください。幼稚園児は保護者同伴。体験価格:100円(税込み)

事前予約不要

FOOD

11/9のみ
大自然で楽しむ
レモン狩り&シロップ作り
レモン狩りとレモンシロップづくり体験 レモンシロップ

レモン狩りと
レモンシロップづくり体験

まる農園さんで大きなレモン「璃の香」を収穫する「レモン狩り」と、自分だけのレモンシロップを作る体験イベント。

青々としたレモン畑で、自然を感じながら新鮮なレモンを摘み取った後は、収穫したレモンを使ってオリジナルのレモンシロップを作ります。シロップはお土産として持ち帰ることができ、自分だけの特製レモンシロップでレモネードやお料理に使って楽しめます。

体験中には、さわやかなレモネードもついていて、リフレッシュしながらレモンの魅力をたっぷり味わえます。自然の中でリラックスしながら、爽やかな一日を過ごしましょう!

ORGANIZER

丸田 良友 丸田 良友
まる農園
プロフィールを見る

早期退職後、地元の津奈木町にUターンし、母親のみかん畑を継ぎました。町の環境配慮型農業実践塾で学んだ苗木の育て方や剪定の仕方、収穫後の管理などを学び、自身の果樹園で実践しています。不知火(しらぬい)や璃の香(りのか)などの柑橘類を中心に栽培、販売しています。

RECIPE PROVIDED

あん・さんく 長友 美波 長友 美波
あん・さんく
プロフィールを見る

1997年に創業し、長年地元の人に愛されている熊本県津奈木町にあるスイーツ店。父の長友浩典さんとともに日々お菓子を作り上げている。津奈木町や近隣の生産者さんのこだわりのものを自分の目や手で確かめて、生産者さんとお客様を美味しいものでつなげ、愛情のこもったお菓子を届けたいという想いでお菓子作りをしている。(レモンシロップ レシピ考案)

ART COLLABORATION

画家 大平由香理 大平由香理
画家
プロフィールを見る

日本画の画材と技法を用いて各地で滞在制作を行い、自身が出会った光景や事象を元に作品制作を続けている。2013年 東北芸術工科大学大学院 日本画研究領域修了/学長奨励賞受賞。主な展覧会に「公開滞在制作」斉藤清美術館、同美術館収蔵(福島、2016年)、「北アルプス国際芸術祭」(長野、2017年)、「VOCA展」上野の森美術館(2019年) 、「第 8回東山魁夷記念日経日本画大賞展」上野の森美術館(2021年)、「アーティストインレジデンスつなぎ」つなぎ美術館、同美術館収蔵(熊本、2019年)、「アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.12 大平由香理」岐阜県美術館(岐阜、2022年)など。

実施日時:11月9日(土) 11時半~13時/14時~15時半 要予約 定員:8名 体験価格:3,800円(税込み)
くまもっと旅行社サイトにて事前予約の上、会場にお越しください。
会場となるまる農園まではつなぎ百貨堂からの専用車でご案内させていただきます。
開始15分前までにつなぎ百貨堂までお越しください。

体験申し込み

ART×FOOD

11/9
亀萬酒造のひやおろしとお酒に合うおつまみを堪能する会
鈴なり村田明彦シェフ×亀萬酒造×陶芸家津田友子

亀萬酒造のひやおろしと
お酒に合うおつまみを堪能する会

東京都新宿区荒木町にある星付きの日本料理店・鈴なりの村田明彦シェフが、津奈木町の食材を使用した料理をリーズナブルな価格で提供します。
村田シェフは津奈木町に何度も訪れ、地元の酒蔵・亀萬酒造のお酒も取り扱いしています。

亀萬酒造の酒とおつまみを1品・1杯から気軽に楽しめるイベントです。
さらに、この日は京都在住の楽焼の陶芸家・津田友子氏が作成した、亀萬酒造と津奈木町からインスピレーションを得たオリジナルぐい呑みを販売します。

PROFILE

荒木町鈴なり店主 村田 明彦 村田 明彦
荒木町鈴なり店主
プロフィールを見る

幼少期から祖父が東京・門前仲町で営んでいたふぐ料理店で遊んでいたことから料理人を志す。高校卒業後、老舗日本料理店「なだ万」に入社。 13年修業を積み、2005年「鈴なり」開店。2012年に初めてミシュランの1つ星を獲得。以降、2018年まで7年連続で獲得。雑誌やWeb、テレビなど各種メディアでも活躍中。2015年にはミラノ万博に和食の料理人として参加。農林水産省「和食給食応援団」のメンバーとして和食文化の振興にも取り組んでいる。

PROFILE

亀萬酒造 竹田 瑠典 竹田 瑠典
亀萬酒造
プロフィールを見る

1916年(大正5年)に熊本県津奈木町で創業した亀萬酒造。創業者の竹田珍珠は代々医者の家系だったが、治療代として受け取っていた米で日本酒を造ることを思いつき酒蔵を創設。 温暖な気候での酒造りには醪の温度管理が何よりも難しく、苦労の末、大量の氷を用いて醪の温度を調整する独自製法「南端氷仕込み」を生み出す。フルーティーな香りと濃厚な旨みを引き出す亀萬酒造の日本酒。さらに、自社で酒米「山田錦」を栽培し、最新技術も取り入れながら高品質な日本酒を造り続けている。

PROFILE

陶芸家 竹津田 友子 津田 友子
陶芸家
プロフィールを見る

7年間、茶陶楽焼の「吉村楽入氏」師事。2003年独立。 後に京都花園の窯を「未央窯(びおうがま)」と命名し、急熱急冷で焼成する楽焼と呼ばれる手法で茶道具を中心に制作活動を行う。 「使う方のしぐさをしなやかに美しくみせるうつわであること」これは永遠のうつわのテーマです。使うたびに風合いが出て味のある姿へと変化する特徴を持っています。
使い手によってその姿の変化も違う、唯一無二の自分だけのうつわ。うつわを育てる楽しみを皆様にも味わって頂けましたら幸いです。

■京都府和束町PR大使
■MBS(毎日放送)のテレビ番組「京都知新」において特集番組が制作・放映
■白白庵(東京)を拠点に全国百貨店での取り扱い多数。個展・グループ展など精力的に活動中。

実施日時:11月9日(土)14時~18時

11/10
美術館で愉しむ「つなぎアートアフタヌーンティ」

つなぎ美術館 入場券つき
人気シェフのグルメランチ
「つなぎアート・アフタヌーンティー」

津奈木町の美術館併設のカフェで開催される「アート・アフタヌーンティー」は、世界一に輝いた和紅茶とともに、津奈木町の食の魅力を再発見するイベント。

約450点もの貴重な美術品を収蔵する美術館の中で、世界的なパティシエや料理人がコラボし、地元食材を使って手がけたスイーツやお料理を楽しめます。

注目なのは、柑橘類をはじめとする津奈木町の特産品を使ったスイーツや太刀魚カツバーガー、ローストビーフなどのお料理。 津奈木町の食の魅力を再発見しながら、アートに囲まれた特別な空間でプレミアムなひとときを過ごしてみませんか。

SWEETS

あん・さんく 長友 美波 長友 美波
あん・さんく

SAVORY

荒木町鈴なり店主 村田 明彦 村田 明彦
荒木町鈴なり店主

SCONE

提供:TABLIER

DEKODEKODEKOPON CAKE

MAISON GIVREE(メゾンジブレー) 江森宏之

プロフィールを見る

Pâtisserie FRESSONにて MOFフランス最高職人フランクフレッソン氏に師事。 帰国後「ベルグの4月」にてシェフパティシエとして5年、アイスクリームケーキ専門店「Glaciel」にてシェフグラシエ・シェフパティシエを3年勤め、独立。 フリーの期間には、2015年にミラノ万博にてアイスクリームとチョコレートのワールドカップにて日本代表のチームキャプテンとして出場し、優勝に導く。 2017年7月に自身初のパティスリーとなる「MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)」をオープン。国内外のメディア、雑誌に数多く取り上げられるかたわら、世界のアイスクリームリーディングカンパニーカルピジャーニ社のデモンストレーターを務め、国内外の講習会、コンサルティングも行っている。また、全国の食の事業者を支援するプロジェクト「チーム・シェフ」プロジェクトのメンバーとしても活躍している。

TEA

和の香 大塚 佳寿子 大塚 佳寿子
和の香
プロフィールを見る

Tea Academy Japan ティーソムリエ。
2017年に生まれ故郷の水俣に戻り、和紅茶普及のためのイベントや講座を関東・関西を中心に活動。
英国で開催される世界的なお茶品評会「The LEAFIES2022」にて自身の和紅茶ブレンドティー「ヒロイン」が優秀賞受賞。和紅茶の美味しさを世界に広めるために活動。

SUPERVISION

フードプロデューサー 岩谷 貴美 岩谷 貴美
フードプロデューサー
プロフィールを見る

フェリス女学院大学卒業後、都銀勤務やウェディングプランナー、雑誌のフードライターを経て、食の仕事に目覚める。
現在は、雑誌やTV、ラジオなどの食特集で企画を考案。また、そのコネクションを生かして、全国の食材を日本のトップシェフやパティシエに紹介し、その食材を使った商品提案や、露出する媒体紹介も行う傍ら、コンテスト審査員なども勤めている。

開催日時:11月10日 13時半~ 要予約 販売価格:6,000円(税込み) 定員:12名
くまもっと旅行社サイトにて事前予約の上、会場にお越しください。

体験申し込み

SPECIAL

シンガーソングライター杉本琢弥氏がイベントに先駆け津奈木町で食とアートを体験

シンガーソングライター杉本琢弥さん
イベントに先駆け津奈木町で食とアートを体験

シンガーソングライター杉本琢弥さんが、11月9日と10日に津奈木町で開催される「つなぎワンダーランド」のイベントに先駆け、食とアートのコンテンツを体験してくれました。TikTokを中心に「熊本の彼氏」として大人気の杉本さんは、イベントに向けて津奈木町のアートや食の魅力を満喫!

イベント当日には、杉本さんが着用したつなぎ服の展示や等身大パネルがお出迎えします。
また、杉本さんが手がけた商品もサイン入りで展示されますので、ぜひお越しください。

※イベント当日の杉本琢弥さんの出演はございません。

杉本さんが体験したコンテンツはこちら!

杉本さんが体験したコンテンツ
  • レモン狩りとレモンシロップづくり
  • アイシングクッキーで食べられるアート体験
  • 青写真(サイアノタイプ)で自身の写真とくまモンのサイアノタイプ体験
  • でこでこでこぽんケーキと和紅茶のティータイム
@takuyablackiris

熊本の彼氏とデートしてきた。に使っていいよ🫶🏻 熊本県津奈木町にて行われる 「つなぎワンダーランド」 僕も色々コラボしてます! 11月9日、10日(10時〜16時) ぜひ行ってみてね! #熊本の彼氏

♬ オリジナル楽曲 - いと|洋楽紹介・和訳🎧𓈒 𓂂𓏸 - いと|洋楽紹介・和訳🎧𓈒 𓂂𓏸

杉本さんが訪問した場所はこちら!

  • 達仏
    1達仏

    日本で唯一、世界的に有名なアーティスト西野達(にしのたつ)の常設展示が津奈木に。憩いの場として整備された森の中、生木に鎮座する33体の黄金色の仏像。不思議なパワーを持つ仏像は、訪れる人々を霊気漂う不可思議な世界へいざないます。西野達作品は通常、期間限定の展示作品ですが、パブリックコレクションによる常設展示としては、日本で唯一、世界でもフランスに次いで2か所目となります。

    所在地:〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木

  • 石霊の森
    2石霊の森

    空き地に放置されていた大小さまざまな石を活用した作品です。石の割れ目からかすかに聞こえてくる老若男女の声。水俣ゆかりの文筆家、石牟礼道子の文学など水俣病を巡る地域の文化や歴史が言霊となって銀杏の森に響き渡ります。つなぎ美術館の開館20周年を記念し、2019年から2021年にかけて実施した住民参画型アートプロジェクトの成果展での展示を目的に制作されました。作家は柳幸典。

    所在地:〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木

  • 舞鶴城公園
    3舞鶴城公園

    津奈木城(別名:舞鶴城)跡地に、遊歩道や展望所など公園として整備。春には多くの桜が咲き誇り、秋には燃えるような紅葉が荘厳な岩山を彩る花見・紅葉の人気スポットです。また展望所からは不知火海が一望でき豊かな自然を体感することができます。さらに、つなぎ美術館からはモノレールが運行していて、急こう配の岩山を登るスリルを味わうこともできます。

    所在地:〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町大字岩城

  • 旧赤崎小学校
    4旧赤崎小学校

    日本で唯一海の上に建てられた小学校。平成22年3月に閉校したが、赤崎水曜日郵便局をはじめ様々なアートプロジェクトの場として利用されています。また、校舎の先には、潮の満ち引きによって道が現れる島々が存在し、風光明媚な場所として人気があります。廃校のプールを活用した作品《入魂の宿》、弁天島へ渡る人々の軌跡を可視化する作品《海渡り》など、大注目のスポットです。

    所在地:〒869-5605 熊本県葦北郡津奈木町福浜165

PROFILE

シンガーソングライター 杉本 琢弥 杉本 琢弥
シンガーソングライター
プロフィールを見る

熊本県出身のシンガーソングライター杉本琢弥。 ワーナーミュージックジャパンから、2023年3月に『おにぎり』でメジャーデビューを果たす。 TikTokでは”熊本の彼氏”の名で100万人のフォロワーを擁し、完全セルフプロデュースで熊本弁での様々なシチュエーション動画を投稿、幅広い世代に人気を博している。SNSの総フォロワー数は160万人超え。 2024年4月より全国7都市を回るワンマンライブツアー「Starting Over」を開催し大盛況のうちに完遂。7月6日には自身最大規模のワンマンライブ「-The・Oneman-」を、故郷の熊本城ホールにて成功させた。 2025年1月よりZeppツアー開催を予定している。

生年月日:1994年7月8日 出身地:熊本県 血液型:B型 身長:175cm
特技:バスケットボール・イラスト 趣味:スポーツ観戦・ゲーム

限定

肥薩おれんじ鉄道コラボレーション

津奈木駅では本イベントにあわせて「つなぎワンダーランド駅」に名称を変更し、イベント開催記念のオリジナルきっぷ風カードをプレゼント中。
肥薩おれんじ鉄道でお出かけして、2日間限定のプレゼントをGETしよう!

【入手方法】
肥薩おれんじ鉄道に乗車し、津奈木駅・駅舎内に設置してある引換券を持って、つなぎ百貨堂までお越しください。 つなぎ百貨堂レジで先着300名(おひとり様1枚まで)に引き換えます。
▸時刻表はこちら

肥薩おれんじ鉄道
肥薩おれんじ鉄道

特産品販売

でこでこでこぽんケーキ

MAISON GIVRÉE江森シェフ×
つなぎ百貨堂がタッグ!
熊本のお土産新定番『でこでこでこぽんケーキ』が初公開。

デコの形が印象的な熊本を代表する大人気の柑橘といえばデコポンです。その愛らしい形をそのままに、レモンケーキならぬデコポンケーキを作りました。ピールもたっぷり入っています。

2015年にミラノ万博にてアイスクリームとチョコレートのワールドカップにて日本代表キャプテンとして、チームを優勝に導き、今やメディアをはじめ各方面で活躍されているMAISON GIVRÉE江森宏之シェフが考案、今回のイベントで初のお披露目となります。

百年在来茶(釜炒り茶・和紅茶)

百年在来茶(釜炒り茶・和紅茶)

熊本には山野に自生する樹木としての「チャの木」が多く存在します。林業の傍ら、春の柔らかな新芽で釜炒り茶を、夏になれば番茶を嗜んでいました。

このお茶は津奈木町で100年ほど前に種から育てられた在来種の古樹を手入れして蘇らせたものです。葉の小さな系統で、香りは爽やか、雑味がなく、だけれど力を感じる山茶らしい味わいです。昔ながらの釜炒り茶と和紅茶の2種をご用意しています。<農薬不使用>

イギリスの世界的な紅茶品評会「The LEAFIES2022」でBEST IN SHOWを受賞した梶原さんが手がけました。

スリランカンチキンカレー

玉ねぎの甘さとかつお節の旨味が凝縮!スリランカンチキンカレー

品種、作り方、鮮度にこだわった、梨のように甘く生でも火を通しても美味しい「つなぎコハク玉ねぎ」と、インドカレーの名店デリーがコラボし、レトルトカレーを作りました。トマトとココナッツミルクをベースに 玉ねぎをふんだんに使い、甘みと旨みを凝縮。スパイスの深みとスリランカ特有のかつお節の旨味が絶妙です。手羽肉がゴロッと入っています。
(奥の二つは津奈木小の子供たちが育てた玉ねぎとコラボしたカレーです)

イベントの2日間、つなぎ百貨堂で1,000円以上お買い上げの方に、オリジナル紙袋をプレゼント(先着500名)

11/10のみ

くまモンがやってくる!

つなぎワンダーランド開催を記念し、くまモンがつなぎ百貨堂にやってきます!

【日程】11月10日(日)
【出動時間】11:00~11:30(予定)
【開催場所】つなぎ百貨堂

くまモンがやってくる!

INFO

イベント名
津奈木町「アートと食の体験」イベント
開催日
2024年11月9日(土)10時~18時、10日(日)10時~16時
実施場所
つなぎ百貨堂
つなぎふれあい祭り会場の B&G 体育館とシャトルバスを運行致します。
主催
津奈木町地域商社推進協議会
イベントリーフレット(pdf)

会場までのアクセス

当日は、津奈木駅、新水俣駅、イベント会場であるつなぎ百貨堂、ふれあい祭り会場をつないだシャトルバスを運行します。
ただし、停留所や時間帯によりシャトルの間隔が長くなりますので、お急ぎの場合は他の交通手段をご検討ください(運行間隔:最短5分/最長65分[津奈木駅])。

公共交通機関でお越しの場合
  • 1.博多駅より九州新幹線で新水俣駅へ(~1時間10分)。
  • 2A.新水俣駅からシャトルバスもしくはタクシー(約15分)。
  • 2B.新水俣駅から肥薩おれんじ鉄道で津奈木駅へ(約10分)。津奈木駅からシャトルバスもしくはタクシー(約5分)。
  • 2C.新水俣駅前にレンタカーもございます。
お車でお越しの場合
  • 1.熊本ICから約1時間10分。
  • 2.福岡市から約2時間30分。
  • 駐車場はつなぎ文化センター駐車場をご利用ください。

その他期間中のイベント等について

本イベントの他にも期間中は津奈木町でつなぎふれあい祭り2024が開催されています。
つなぎふれあい祭りにも臨時運行するシャトルバスで行くことができます。詳しくは津奈木町ウェブサイトやSNSをご確認ください。
イベント情報は順次更新していきます。

つなぎ百貨堂

つなぎ物産ギャラリーグリーンゲート
〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町岩城 1601
電話:0966-78-2000

つなぎ百貨堂

つなぎ美術館

〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町岩城 494
電話:0966-61-2222

つなぎ美術館

よくあるご質問

申し込みからの流れを教えてください。

①事前申し込みと②会場申し込みの2パターンあります。

①HPの体験説明のところにある「体験申し込み」をクリック。申し込み専用のHPに遷移しますので申し込みの流れに従って申し込みください。
※事前決済が必要となります

②会場の各体験スペースにスタッフがいますので直接体験を申し込みいただけます。
※体験料は直接スタッフにお渡しください。申し込み状況に応じて体験ができない場合がございます

駐車場はありますか?

つなぎ文化センターの駐車場もしくはつなぎ百貨堂の駐車場をご利用ください。
またはふれあい祭り会場駐車場(B&G)もお使いいただけます。
イベント当日はB&Gからつなぎ百貨堂までシャトルバスを約10~20分間隔で運行しております。